googleアドセンス合格までの道のり〜介護士の日常あれこれ 14〜

介護士の日常やつぶやき
ピョン太
ピョン太

※この記事では内容に広告・プロモーションを含みます

ブログを開設して半年

googleアドセンスに合格した❗️

周りではブログ始めて2ヶ月で合格したとか、10記事で合格したとか

そんな話を聞いてちょっと焦りもありました💦

仮に合格してもそこまで収益に効果はないと聞いたけど、アドセンスってブログの登竜門みたいな感じがするのが魅力なんですよね〜

それにしても時間かかったし、正直いままで何がダメで何で合格できたのかわからん( ゚д゚)

アドセンス申請までにやったこと

私が合格までにかかった期間は半年

合格までに書いた記事数は65

アドセンス審査に落ちたのは15回+α(途中から数えるのやめた・・・)

もうアドセンスが不合格だった時のメールに出てくるオッサンがトラウマ😭

「また、お前か!?」

という思いでした

ちなみに私がブログの作成で悩んだ時に参考にしているのは

hitodeblog

ゆかブログ

どちらもYouTubeでの動画もあり、PC音痴の私でもとてもわかりやすかったです

体感的にはヒトデさんの方が全体を広く知れて、「自分もやってみよう」と思ったら、ゆかさんの方で設定のやり方などを細かく知るという感じです

この二つがなかったらブログ挫折していたと思う

本当に感謝😁

アドセンス合格に向けては

  • プライバシーポリシーや問い合わせ先を用意
  • プロフィールの掲載
  • 介護の記事メイン
  • 記事の文字数はなるべく2000文字を越えるようにする
  • アフィリエイトはアドセンスに合格するまではやらない

やったのはこんな感じ

それで10記事を超えてからアドセンスの申請をスタート

そして

ここから長い戦いが始まるのであった・・・

「有用性の低いコンテンツ」

そこからは審査結果が届くたびに「有用性の低いコンテンツです」とのコメントと共に有名な腕組みおじさんの画像

つまりは不合格。゚(゚´Д`゚)゚。

そして速攻で再審査の申請❗️

これの繰り返し

5回目に落ちたくらいで何がいけないのか考えるようになる

記事の修正

介護以外の記事を一旦下書きに戻したり・・

介護の記事の中でも高齢者虐待関連の記事がもしかしたら規約に引っかかっているのではと、こちらも下書きに戻してみたり

それでもやっぱりダメ

10回目に落ちてからは即で申請するのはやめて、ちょっと期間をあけるようにしてみた

その間も黙々と記事は作成

なぜか合格

15回目落ちた辺りからアドセンスにこだわるのをやめる

下書きに戻した記事を再度掲載

広告ものせる

アドセンスの合格を優先するのをやめて、合格すればラッキー

くらいのマインドに変えました

そしたら合格ました

正直、何で審査に受かったかわからない😅

ちなみに月のPVは250前後

最初の申請の時に比べたら10倍くらいです

10記事で申請を始め、合格した時には60記事を超えていた

まとめ

私がアドセンス審査に受かった時の状況は

プライバシーポリシーや問い合わせ先を用意

プロフィールの掲載

介護の記事をメイン

ちょこちょこ投資や筋トレなどの雑記もあり

ブログを始めて半年

記事数は65


記事の文字数は大抵2000文字は超えている

広告は載せていた

月のPVは250前後

個人的にはPV数が審査の合格に大きく関わっているのではと感じています

逆に広告はそこまでマイナスポイントにはならない

とはいえ

YouTubeで色んな方が話されていましたが、アドセンスに合格してもそこまで収益に貢献しないので気長にやるのが一番かなと

3ヶ月で合格しても半年で合格しても収益はそんなに変わらないですから

アドセンスの合格の可否に一喜一憂せず愚直に記事を書き続けて、毎月一回アドセンスに申請する

そのくらいのモチベーションで良いんじゃないかと思いました

最後まで読んでいただき、ありがとうございました

それでは、また✋

コメント

タイトルとURLをコピーしました