2024年2月度 社畜介護士のつみたてNISA運用実績〜子どもの金融教育〜

投資・運用実績
ピョン太
ピョン太

※この記事では内容に広告・プロモーションを含みます

2024年1月末時点がこちら

銘柄評価損益(率)評価損益(円)
オールカントリー+30.36%+166,991円
VYM+19.66%+35,794円
レバナス100+53.21%+23,946円

2024年2月末時点がこちら

銘柄評価損益(率)評価損益(円)
オールカントリー+37.17%+208,443円
VYM+23.85%+43,433円
レバナス100+58.21%+26,195円

オールカントリーは今月も好調。というか好調が過ぎる

AIブーム到来の期待感から株高が続いているようですが、世界経済は減速していますから今後は調整局面を迎えそうですね

個人的には転職して夜勤がないため今は給料が心許ない💦💦

3月も夜勤はお預けになったため今は耐えるとき

夜勤が始まり委員会活動などで残業をある程度するようになってしまったら、またVYMに投資する余裕が生まれるかも。休みの日にカイテクで自分がいる施設に行くのも一つの手かも🤔

子どもの金融教育

話は変わり皆さんは子どもに金融教育って何かしてますか?

ちなみに僕は何もしていません。「子どものために何かしなきゃな〜」とは思いつつも、何をしたら良いのかわからない

ちなみに

リベ大か何かで見たのですが厚切りジェイソンは複利について理解してほしいという思いから子どものお年玉を預かって、持ってる金額に10%だか金利をつけてあげてるそうですよ

僕の家では特にお小遣い制とかやってないのですが、「面白いやり方だな〜」と思いました

振り返ってみると今まで複利とか投資とか学ぶ機会なんて全くありませんでした。そもそも日本ではお金の話をするのが何だか卑しい(?)みたいな風潮がありますよね

ピョン太
ピョン太

株でラクして儲けるのはけしからん!みたいな

僕がつみたてNISAを始めることを妻に相談したときは「投資はギャンブルでしょ」と反対されたし、YouTubeで投資について勉強してたら、あからさまに嫌悪感を示される有り様 。゚(゚´Д`゚)゚。

親からも「お金は銀行に全額預けろ」と口酸っぱく言われてたけど、その言葉からも時代の変化を感じますね。今や金利の圧倒的な低さから銀行にお金を預けるメリットはほとんどありませんから

僕の親もそうだし僕自身もお金の勉強をする機会がほとんどなかったのですが、ひょんなキッカケから投資の勉強を始めたときに僕が思ったのは

「もっと早くから勉強しておけばよかった」

僕は37歳くらいからつみたてNISAを始めたのですが、社会人になってすぐから資産運用しておけば良かったと今では後悔しています

あとは国も国民にもっと投資をやってほしいと思うのなら、小学校や中学の道徳や数学の時間とか活用して金融教育していくのも大切なんじゃないかなと思う。金融教育は将来を大きく左右するのに各家庭任せなのには疑問を感じます

やまちん
やまちん

何でも学校に任せるのは良くないとは思いますけど・・

少なくとも僕の子どもには同じような後悔はしてほしくないので、ちょっとづつお金の話をするようになりました。銀行の金利だとか、日本株や米国株の期待値だとか、インフレとデフレなどなど。僕自身がまだ完全に理解しているワケではないので上手く説明できてはいませんが、一緒に勉強して一緒に成長していきたい

子どもたちに上手くお金を使えるようになってもらうためにも、お金の話を当たり前にする家庭を作るのが今の目標

子どもはあっという間に成長していきますからね〜

まずはお小遣い制を開始して金利をつけてみようかな🤔

皆さんは子どもの金融教育で何かやってることはありますか?よかったらコメントで教えてくれたら嬉しいです

最後まで読んで頂き、ありがとうございました

お金について学びたい時は、こちらの本がオススメ❗️

この本でお金にまつわる5つの力(貯める・稼ぐ・増やす・守る・使う)をわかりやすく学ぶことができます

お金の知識がつくと、具体的にどのように行動していけばいいのかわかるようになる

今日が人生で一番若い日♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました