コロナ関連 私がいる介護施設でのコロナ感染season3〜介護士の日常あれこれ 17〜 私のいる介護施設でのコロナ感染続報。新規感染者が減り、これから日常の生活に戻ると喜んでいたのですが・・ 2022.08.07 コロナ関連介護士の日常やつぶやき
コロナ関連 私がいる介護施設でのコロナ感染season2〜介護士の日常あれこれ 16〜 私のいる介護施設ではコロナ陽性者が増えてきており、連日で救急搬送する事態に。コロナ対応が始まり現在に至るまでの記事になります 2022.07.31 コロナ関連介護士の日常やつぶやき
コロナ関連 私がいる介護施設でもコロナ感染が発生〜介護士の日常あれこれ 15〜 コロナの勢いが凄まじい。私のいる介護施設も例外ではなく現在コロナ対応中です。コロナ発生時〜現在にかけての日記 2022.07.24 コロナ関連介護士の日常やつぶやき
介護士の日常やつぶやき googleアドセンス合格までの道のり〜介護士の日常あれこれ 14〜 私がgoogleアドセンス合格までにやったこと・やらなかったことを紹介します! 2022.07.17 介護士の日常やつぶやき
介護士の日常やつぶやき 人まちがい誤薬〜介護士の日常あれこれ 13〜 介護施設にて入居者さんのお手伝いで一番起こしてはならないミスが『人まちがい誤薬』だと私は思っています。誤薬は重大な事故につながります。その『人まちがい誤薬』を起こしてしまった。その時の出来事であったり何がいけなかったのかをお伝えすることで、私のいる施設のみならずの再発防止になればと思います 2022.07.16 介護士の日常やつぶやき
介護ニュース 『底辺の職業ランキング』に介護士が選ばれました〜介護士の日常あれこれ 12〜 底辺の職業ランキングに批判が集まっています。そして案の定、介護士がランキングイン。そもそも職業に優劣をつけるべきではないと思いますが、こういうネガティブな職業ランキングが出る時だけ介護士が注目されるのは悲しい。介護士を続けている私の思いを記事にしています 2022.07.03 介護ニュース介護士の日常やつぶやき
介護士の日常やつぶやき 先輩を目標にするのは良いけど、依存してはいけない〜介護士の日常あれこれ 11〜 仕事をしていて目標となる先輩がいるって大切。だけどそんな先輩にに依存してしまうと、ある時に取り返せないくらいのモチベーションの低下を招いてしまうことになるかも!?そんな私の体験談 2022.07.02 介護士の日常やつぶやき
介護ニュース 介護士による虐待について〜介護士の日常あれこれ⑩〜 介護士の虐待事件の報道の仕方について違和感を感じる。虐待をするのは絶対にだめだ。でも虐待は個人だけの問題じゃなくて施設にも要因があったりする。そこにもフォーカスを当てないと介護士を取り巻く環境は変わっていかない。 2022.06.25 介護ニュース介護士の日常やつぶやき
介護士の日常やつぶやき 介護士の時間前労働(サービス早出)〜介護士の日常あれこれ⑨〜 あなたの介護施設では早出が前提の業務スケジュールになっていませんか?それを解決するために何か取り組んでいますか?時間前労働が当たり前になり習慣化されると自分でも無意識なうちに無駄な奉仕をしていることになるかも・・・ 2022.06.18 介護士の日常やつぶやき
介護ニュース 介護施設の夜勤のワンオペに思うこと〜介護士の日常あれこれ⑧〜 すき家のワンオペ中に従業員が亡くなられる出来事がありました。介護士として働く身としては決して他人事ではありません。そんな介護施設で夜勤もやる私が思うこと 2022.06.11 介護ニュース介護士の日常やつぶやき