※この記事では内容に広告・プロモーションを含みます
突然ですが職場のスタッフとLINEの交換はしていますか?
私はというと職場でLINE交換をお願いされても基本お断りしています
職場を辞める時に今後も連絡を取り合いたい方と交換することはよくあるのですが、現在進行形で勤めている職場のスタッフとはほぼしません
それは単に私が仕事のオン・オフの切り替えが下手くそだからです
もし私と同じような性格であるならば安易に職場のスタッフとLINE交換しないことをおススメします
それでは、いってみましょー ( ̄^ ̄)ゞ
私が職場内のスタッフとLINE交換をしなくなった理由
私は元来マメに連絡をするタイプではありません😅
LINEをやるようになったのも数年前くらいからです
その時も本当はやりたくなかったのですが、担当フロアで
「グループLINE作ったら便利じゃね!?」
「何それー、ちょーいいんだけどー」
「マジ卍!」
「グループLINEするのに、ひよってるやついねぇーよな!!?」
という流れになって、仕方なく始めることに・・
絶対に後半部分、違うよね
実際にグループLINEに入ったのですが数日くらいでメッチャ後悔することになりました
その時の私の役職はリーダーだったのですが
◯◯さんが転倒されました。一応ご報告まで
とか
◯◯さんの朝の食事量の記入を忘れてますよ
とか
今日〇〇さんが入浴を断られたので、明日振替をお願いします
などなど
※LINE上では入居者さんの名前は伏せています
当然その日が休日だろうとLINEでそういう連絡がくるんですよね
「見なきゃいいじゃん」という話なんですが急用かもしれないし、未読のマークがついていると気になっちゃうんですよね💦💦
それで見たらみたで「それ次に出勤した時でいいよ」と思うような全く緊急性がない情報がほとんどでイラッとします💢
転倒されたと言われても休みの自分にはどうすることも出来ない
その上で怪我がなかったか心配になるし、対応策やご家族への連絡は大丈夫か気になってしまう
入浴の振替だったら頭の中で明日の流れをシミュレーション(´-`).。oO
そうやっている内に頭の中は完全に仕事モードになってしまう・・
それでいて私はネガティブ思考なもんだから、あれやこれやと考えちゃって休日を楽しめなくなってしまうことが何度もありました
しかも何故か施設長がグループLINEに入っていて、プロジェクトの進捗状況の報告を煽られることもありました
本来LINEは家族や友人とのコミュニケーションという点では便利なツールなのかもしれませんが、そこに仕事の義務感とか入ってくると苦痛でしかない
かといってリーダーという立場上「グループLINE抜けます」とも言えず・・
やっぱLINEするんじゃなかったと後悔しました
職場でLINE交換を断る方法
では職場でLINE交換をお願いされたら、どうすればいいのか
これはシンプルに「LINEはやっていません」とか「LINEはほぼ見ません」で良いと思います
その上で「有事の際は電話でお願いします」と付け加えれば
現に私はLINEをやっていなかった時はそのように伝えていましたし、グループLINEで後悔した後の職場でも同様に伝えています
意外かもしれませんが
今時、珍しいわね
と言われるくらいで、「じゃあLINEを始めて」みたいにゴリ押しされることはなかったです
ただ協調性が足りないなーくらいには思われているかも・・
まあ、でもここは自分のメンタル優先❗️
もし既にLINE交換してしまっていて私のように後悔しているのであれば、LINEの返信をすぐにするのは止めてみてはいかがでしょうか
たとえば1日の内で夕方に一回だけチェックすると決める
そうやって少しづつ既読ペースを遅らせていく
普段の仕事を真面目にしているのであれば送る側も「仕事はするけどLINEは見ない人」みたいに諦めてくれたりします
個人的な感想ですが職場のグループLINEに入って「便利だな〜」とか「グループに入って良かったな」と思うことはほぼ無かったです
LINEでくる情報も「それ出勤した時で良いよ」がほとんど
役職の方は一斉に知らせることができて便利ですけどね
最後に
LINEは気軽に連絡が取れることがメリットですが、気軽すぎるところが私にとってはデメリット
そして気づいたら職場の全員にLINEの連絡先が拡散されているなんてことも・・
仕事のオン・オフの切り替えが苦手な方は安易なLINE交換は避けたほうが良いと思います
最後まで読んで頂き、ありがとうございました
よかったら他の記事も読んでもらえると嬉しいです
宣伝コーナー |
※介護系の資格取得ならユーキャンがオススメ٩( ᐛ )و
ユーキャンのテキストは図解やイラストが豊富で初心者の視点でわかりやすく解説されていて、効率的に勉強を進めることができます
項目ごとに実践課題もあったりして、その都度自分の理解度を知ることも可能
また添削を提出すると講師からのコメント付きで返ってきたり質問をすることもできます
そういったサポートがあるのもユーキャンの魅力✨
ユーキャンについての記事はコチラから
コメント