※この記事では内容に広告・プロモーションを含みます
ちょっと前に有料老人ホームへ面接に行ってきました
転職エージェントの担当者が時間を間違えて数時間早く施設へ行ってしまい職員に困惑されてしまうというハプニングがありましたが、それはまた別のお話😅
面接は無事に終わったのですが、その時に施設長から「当施設ではご入居されている方を〇〇様とお呼びしています。このルールを守ることはできますか?」という趣旨の質問を受けました
あ〜、有料だな〜
と、懐かしさを感じたのですが
そこで一つの疑問が・・
皆さんの施設では利用者(入居者)の呼び方はどうしていますか?
また
ご自身はどのように考えていますか?
利用者(入居者)の呼び方は苗字+さんが一番多い!?
ジョブメドレーさんが介護職907人にアンケートしたところ、一番多かったのは苗字+さん(62.5%)で、次に多かったのは下の名前+さん(24.9%)
この2つで全体の8割強を占める結果に
個人的には妥当な結果かなと思いましたが、皆さんはどうですか?
3位はその他(7.3%)で、お父さん・お母さんやニックネームなど
4位は〇〇ちゃん(2.6%) ・・・。 ( ゚д゚)!?
5位が〇〇様
正直なところ〇〇様より〇〇ちゃんの方が多いことには衝撃でした
呼び方のアンケート結果についてはコチラから
私が今までいた施設での呼び方
私は今まで2社の有料老人ホームにいたことがあるのですが、そこでは〇〇様と呼ぶルールになっていました。入居者は『お客様』だからいうのが理由です
ただ、ルールはあったのですが実際のところは入居されてから数日は〇〇様と呼んで、そこから日が経つにつれだんだんと苗字+さんに変わることはほとんど
ずっと〇〇様と呼ぶことはほぼありません
あと同姓の方がいたら許可をもらった上で下の名前+さんで呼ばせてもらっていましたね
〇〇ちゃんやニックネームは当然NG
特養や老健では呼び方にルールはなく基本的に苗字+さんでした
施設の利用者(入居者)の呼び方に対する私の考え
有料に長く勤めていた私ですが〇〇様で呼ぶのは好きではありません
理由はよそよそしくてご入居者との間にキョリを感じるから
もちろんご入居者が様呼びを望んでいたり、それが施設のルールであれなら、そのようにします
特にルールがないのであれば苗字+さんで呼びますね
また、私はどんなに信頼関係を築けていたとしても〇〇ちゃんとは呼びません。人それぞれ考え方は違うとけど、ちゃん呼びはキョリ感を間違えていると思っています
もし自分の親が介護士にちゃん呼びされていたら「馴れ馴れしいな」と思っちゃう
ニックネームも過去に友達から何て呼ばれていたのか聞いて話の中で冗談で言うことはありますが、それで通したことはありません
フランクな対応を続けていたら、そこから色んなところが乱れていっちゃう気がするので
余談ですが過去にワケあって旧姓でお呼びしたり、あだ名じゃないと返答してくれないなんて方もいらっしゃいました
X(旧:Twitter)の投稿においても
ご家族からニックネームを希望されたとか、ちゃん付でと教えられたとか、施設やご家族によって色々ですね
ただやはり苗字+さんが一番多いようです
最後に
皆さんの働いている施設では利用者(入居者)の呼び方にルールはありますか?
よかったらコメントで教えてくれたら嬉しいです
最後まで読んでいただき、ありがとうございました
宣伝コーナー |
※介護系の資格取得ならユーキャンがオススメ٩( ᐛ )و
ユーキャンのテキストは図解やイラストが豊富で初心者の視点でわかりやすく解説されていて、効率的に勉強を進めることができます
項目ごとに実践課題もあったりして、その都度自分の理解度を知ることも可能
また添削を提出すると講師からのコメント付きで返ってきたり質問をすることもできます
そういったサポートがあるのもユーキャンの魅力✨
ユーキャンの記事についてはコチラから
※リライブシャツをご存知ですか!?
このシャツを着るだけで
- 柔軟性のアップ
- 身体能力の向上
- 快眠のサポート
- 腰痛・肩こりの予防
これらの効果があり、介護や運送業・アスリートにオススメだそうです
そんな怪しさ満点のシャツですが、実際に購入して体験してみました❗️
その結果は驚くべきものに・・・
コメント