※この記事では内容に広告・プロモーションを含みます
「本業の給料だけじゃ不安」
「他の施設ではどのような運営をしているのか知りたい」
「カイテクに興味があるけど、何をするのか不安で一歩踏み出せない」
この記事はそんな方に向けて書いています
皆さんは『カイテク』をご存知でしょうか
カイテクは有資格者限定の単発のバイトアプリ。有資格者と言っても介護であれば初任者研修をもってればオッケー❗️
面接はないし履歴書もいらない。働きかたは自由で転職やスキルアップにもつながる。スマホ一つですべての手続きが完結するという介護士にとってカイテクは最強の副業アプリと言っても過言ではないでしょう
どのくらい最強かと言うと大谷翔平とボブサップとひろゆきがフュージョンしたくらい最強です
この記事では
①カイテクの魅力(メリット) ②カイテクの注意点(デメリット) ③口コミや評判 ④失敗しないコツ ⑤体験談 ⑥登録のやり方 ⑦カイテクでよくある質問 |
これらについて紹介・解説していきます
それではいってみましょー ٩( ᐛ )و
カイテクの魅力(メリット)
カイテクの創業は2018年2月で、WEB上において介護の仕事を探し、働くことができるワークシェアリングサービスです。介護・看護の有資格者限定で登録料は0円❗️
そんなカイテクのアプリを利用してみて僕が感じた魅力は5つ
①面接なし・履歴書が不要 ②働き方を自由に選べる ③多様な仕事の選択肢 ④求人が見やすい ⑤スキルアップや転職に役立つ |
①面接なし・履歴書いらない
普通はバイトをするとなると事前に履歴書を作って、バイト先に連絡して、面接に合格してようやく始めることとなります
ただカイテクではこのような履歴書の作成や面接は一切ありません
アプリの登録時に免許証やマイナンバーカード・介護福祉士などの資格証を利用し、その情報はアプリを通じて事業所と共有されるため履歴書や面談が必要ないのです
面倒な手続きがなくて、すぐに働けるのは便利だね
②働き方を自由に選べる
カイテクは単発バイトはもちろん、週1で働くのも、特定の日にちや曜日だけ働くのも、半日だけ働くのも、全てがあなたの自由
まさに副業するのにうってつけのアプリなんです
主婦業の隙間時間に半日だけとか
正社員でも月のシフトを見てから、明けの日や休みの日にとか
ブランクがあって不安だから、まずはバイトからとか
仕事辞めて有給消化中でヒマだからとか
自由なシフト設定が可能です
もちろん「急に休みが出たから出勤してくれ❗️」
と、お願いされることもない
③多様な仕事の選択肢
カイテクでは居宅介護や特養・有料・老健など、様々な仕事のバイトを選ぶことができます
実際の画面がこんな感じで、自分が働きたいと思っているサービス種別を選択。チェックマークは実際に僕が選択しているもので、料理を作る自信がないから訪問介護やグループホームを、一度も働いたことがなく今後もおそらく働くことはないからデイサービスやデイケアなどは除外しています
自分のスキルや経験に合った仕事を見つけられることができますし、興味のある業態を実際に体験できるというのは大きなメリット
例えばデイサービスで働いていたけど、特養に興味がある
でも、自分にできるか不安💦
そんな時にカイテクを利用して働いてみて自分に合ってるか確かめることができます
これって凄くないですか!?
世の中便利になったな〜と、しみじみと感じてます
選択肢はサービス種別だけでなく、勤務地や就業時間帯・日給などもありますよ
④求人が見やすい
求人画面がこちら
施設形態や勤務時間・日給などの簡単な紹介が掲載されていて、興味があればクリックすると詳細を確認できます
求人情報を見てるだけでも楽しい
給与の支払いは月末締めの翌月15日支払いか、早期引出かを選ぶことができます
ちなみに
2024年5月1日より早期引出の手数料が無料になりました
⑤スキルアップや転職
カイテクを利用するメインの目的は収入だと思いますが、例えば
- 同業他社がどのような運営をしているのか見てみたい
- 転職まではしたくないけど、勉強がてら
- 働いてみて転職するか決めたい
そんなスキルアップや転職を目的とした場合でもカイテクは有用です
他の施設で働いて良いところを盗んで自分のいる施設に活用する、なんてことも出来ちゃうんですよ
またカイテクで働いてみて「この職場で働きたい」となれば応募することも可能。実際に働いて人間関係や環境とかを体験した上で判断できるので、転職の失敗リスクを大きく下げることができます
カイテクの注意点(デメリット)
魅力の多いカイテクですが注意点が3つあります
①勤務評価点 ②信用スコア ③期待しすぎない |
カイテクを120%有効活用するためにも抑えておきましょう
アプリ画面の説明をしながら解説していきますね
①勤務評価点
こちらがカイテクのマイページ。黒塗りの部分は僕の顔写真と名前
その下が勤務評価点と評価した施設の件数です
カイテクでは就業後に相互評価するシステムになっていて
働く側は予定通りに休憩・終業はされたか、仕事内容にズレはなかったか、仕事手順の指示はあったか、職員からの挨拶、清掃を評価
施設側は時間・遂行・挨拶・コミュニケーション・スキルの5項目を評価します。この5項目の総合が画像にある勤務評価点。バイトだからといって適当にやってると低評価をつけられ、それは他業者にも共有されます
この勤務評価点ですが、施設によっては応募条件になることがあります
- 勤務評価点が4.5以上の方
- 勤務実績評価がされている方
などですね
つまり最初は行きたい施設があっても応募できない可能性があり、さらに最初に行った施設で低評価をつけられてしまうと、その後も応募できなくなってしまうのです
なので初っ端は特に大事
②信用スコア
カイテクでは信用スコアというルールがあります
これはキャンセルした場合、事業所側に連絡したタイミングに応じて、信用スコアが減少していくシステム。3日前までなら−1P、1日前なら−3P、業務開始前なら−5Pという感じ
ちなみに自己都合の早退・遅刻は−2点
信用スコアが0Pになると一時的に案件へ応募できなくなります
さらに無断欠勤の場合はサービス永久利用停止
無断欠勤はダメ、絶対
もちろんキャンセル率が高いと、応募しても事業所に断れるケースがあります。このことから人手不足などの理由でシフトがコロコロ変わる施設に勤めているのだとしたら、カイテクの利用は不向きかもしれません
この信用スコアは何かあるたびに減る一方というわけではなく、復活制度があり1回の勤務ごとに+1Pされます
信用スコアの最初の持ち点は10Pで、勤務をしても
10P以上には増えません
③期待し過ぎは禁物
求人では施設からのコメントも掲載されていて
必ずスタッフがサポートします
とか
スタッフがマンツーマンで対応します
みたいな謳い文句があったりするのですが、僕はこれについては期待していません
だって人が足りてないからカイテクで雇ってるんだから
人に教えながらというのは、その分時間がかかります。入社するならともかく、次また来るかもわからない人に時間はかけられないでしょう
なので行く施設や業務内容にもよるとは思いますが、施設であるならば最低でも食事・排泄・入浴介助などの経験が1年くらいないと厳しいというのが僕の見解です
経験がないことをやって事故になっては一大事ですし、かといって「できません」ばっかりだと
何しに来たんだ💢
となります
「一から十まで丁寧に教えてもらえる」と思っていたら痛い目に遭う可能性があり、「3くらいの説明で大まかに全体を理解できる」くらいのスキルが必要かなと
お互いが不幸にならないためにも、それくらいの気概をもっておきましょう
カイテクの評判・口コミ
カイテクの評判・口コミをGoogle Play・SNSから収集しましたので、その一部を紹介します
良い口コミ |
・仕事の募集も多いし、数日先の予約もすぐに確定に変わり働きやすい。退勤してすぐに振り込み申請したら10分程度で入金された
・隙間時間に条件が合えば働ける
・レビューを参考に出来、働いた日にお給料が頂けるので便利
・隙間時間に働くも良し、副業として働くも良し、他施設及びそこの職員から学ぶことは明日の自分の仕事に繋がると思います
・色々な種類の介護施設で勤務することができるので、自分のスキルアップにつながると感じています
悪い口コミ |
・看護の案件が少ない
・何の説明もなしで業務を任されたり、紙一枚渡してきて一人にされた
・契約外の仕事をさせられた
・急な怪我や身内の不幸でのキャンセルでも配慮されないことがある
・終了時間を気になさらない事業所が多く、事業所から言われなければ時間すぎても残業にならないのが残念
カイテクで失敗しない、ちょっとしたコツ
ここからはカイテクで失敗しないコツを紹介していきます
お前まだ2件しか行ってねーだろ
①最初は時短 ②コメント件数が多い施設を選ぶ ③いきなり夜勤は避ける |
①最初は時短
カイテク始めたては気合がみなぎってたり、稼ぎたい気持ちで日勤業務などに入りたくなりますが、そこはグッと堪えて時短勤務を選ぶことをおススメします
まずは体を慣らすことが優先
それに、もしも行った先の施設がハズレだった場合は9時間の勤務がホント地獄・・。
もうカイテクはやらない!
なんてことになるかもしれません
施設によって業務内容や対応は違いますが、「だいたいこんな感じか」と慣れることが大切
②コメント件数が多い施設を選ぶ
前述したようにカイテクでは終業後に相互評価をします
働いた側の施設へのコメントは求人情報の詳細で確認ができるのですが、コメントの内容自体は僕は重視していません
多くが「次回もよろしくお願いします」とか「スタッフが優しかった」などありふれたコメントが多く、当たり障りのない内容になっているからです
僕が気にしているのは施設へのコメントの件数
上記で求人情報の画像を掲載しましたが、日給の下に施設の評価点とコメントの件数が表示されています
コメントの件数が多い=カイテクで頻繁に雇っているということ
それは施設で働くスタッフもカイテク慣れしていて、役割も明確になっている可能性が高いと僕は考えています
まだ2件しか行ってないので確証はありません
とりあえず今はコメントが10件未満のところは避けてて、100件以上のところを選ぶようにしています
この推理、いかがでしょうか?
カイテクをリピートされている方いましたら、ご意見を伺いたいです
③いきなり夜勤は避ける
施設へのコメントは当てにしてないと言いましたが、夜勤で「最初から一人でキツかった」というコメントがちらほらあり、僕はこれについては「ホントにそうだったんだろうな」と思っています
カイテクでは夜勤の募集もしており、3万円前後の日給は魅力的
自惚れだけど夜勤業務だけであれば僕もやれる自信はあるっちゃある。けれど今年起きた能登半島地震のような災害や急変者が出たときの対応を初めて行った施設で、もしもそれが一人夜勤だったとしたら迅速かつ的確にできる自信はない。というか絶対ムリ
そんなリスクは負いたくない
夜勤をやりたいと思っている方は僕に止める権利なんてないですが、まずは日勤や遅番からスタートして、夜勤にいきなり入るのは避けたほうがいいでしょう
カイテクを利用して施設で働いてきた感想
カイテクを利用して2施設に行ってきたので、どんな業務をしたのかを紹介します
詳細を紹介すると記事のボリュームがえらいことになるので、ここでは簡略して詳しくはコチラの記事を一読ください
1件目:特養
勤務時間は13時〜18時で日給は7,500円
施設に着いたら玄関のインターフォンで「カイテクで来ました」と伝える。スタッフの誘導でカイテクのアプリのQRコードにて出勤処理を実施
どの施設でもこの流れになりますので、
スマホを忘れないように
入浴担当者から個浴の設備の説明を受けて、入浴する方のバイタル測定をしました
入浴介助中は時々担当者が様子を見にきてくれましたが、基本は僕一人で対応。2名の入浴介助後、機械浴で入浴される方を一名、入浴担当者と一緒に行いました
その後に足浴される方を一名対応して、その日の入浴介助は終了
フロアに戻ってからは洗い物したり数名のトイレ介助をしたりしたのですが、けっこう手持ち無沙汰な時間もありました
「何かできることはありませんか?」と聞いても、「今は大丈夫だから休んでていいよ」と言われたのですが、せっかく来たのだから何かしなきゃと思い許可をもらい入居者さんの爪切りで時間潰し
最後は夕食の配膳と食事介助をして定時で終了
最後にQRコードで退勤処理
2件目:有料
勤務時間は10〜19時で日給は12,000円
この日は終日でフロア勤務
業務はダイニングで見守りをしながら水分介助、そして居室で床センサーを使用されている方がいてコールが鳴ったら駆けつけて対応する
主はこの二つ
何というか初めて来た人だから直接介助はなるべくさせないようにして、行き届かない部分をお願いするというカイテクのお手本のような使い方という印象を受けました
ある意味僕の想像通りの働き方
とはいえ、時間が進むのが恐ろしく遅く感じて、肉体労働はほとんどしてないのにメッチャ疲れた・・
休憩時間中も心が休まらい
夕方にその日の夜勤者が来てからは「あれやって、これやって」と色々指示を出してくれたので、あっという間に勤務時間が終わり、「こんなに食後のケアがスムーズに終わったのは久しぶり。毎日来てほしい」と言ってもらえたので、帰りはルンルンでした ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
カイテクの登録のやり方
カイテクの登録は簡単にできます
お手元に身分証と資格証を準備しておいてください
まずカイテクのアプリをダウンロードし、終わったらアプリを開くとこの画面になります
次へをクリック
まずは基本情報の入力。名前や性別など
パスワードを設定
電話番号を登録
身分証明書や資格証の写真をアップロード
振り込み口座の入力
経験年数や介護サービスの種類・自己PRを入力
もしかしたら順番が違ってるかもしれませんが、以上が登録の流れになります
登録料は0円でカイテクからしつこく電話がくるなんてこともありませんから、気軽に始められますよ
どんな求人があるか見るだけでも面白いので、今は働く気はないという人も登録だけでもやっておいてはいかがでしょうか
カイテクのよくある質問
最後にカイテクによくある質問について記載しておきます
残業はあるかどうか
原則、残業はありません
残業が発生した際は勤務完了後に勤怠変更申請を実施してください
※原則事業所様より指示のなかった残業は給料として認められませんのでご注意ください
求人内容と異なる仕事を指示された
原則、契約時に提示された以上の仕事内容をお受ける必要はありませんが、事業所様のご事情によっては仕事内容の変更が生じる場合がございます
事業所責任者と話し合いの上、可能な範囲でお仕事を行なってください
労災適応可否に関して
勤務中に事故にあった・お怪我をされた場合につきましては、労災保険が適応される可能性がございます。労災保険等の手続き等も含め、雇用主である事業所様に直接ご相談ください
源泉徴収票について
カイテクの源泉徴収票は給与支払日ベースで発行しております。最新の源泉徴収票は、いつでもダウンロード可能です
誰でも登録できますか
カイテクは介護・医療有資格者の方のみ、お仕事へのご応募が可能です
派遣会社との違い
派遣会社の場合、ワーカー様は「派遣会社」と雇用契約を結んで、派遣先の企業でお仕事をするという働き方になります
カイテクの場合は、ワーカー様は「応募した事業者様」と日雇いでの雇用契約を結んで、契約された事業所様でお仕事いただきます
まとめ
結論 カイテクがオススメな方は
①本業の収入だけでは不安 ②隙間時間を有効活用したい ③色々な施設で働いてスキルアップしたい ④転職を考えている |
カイテクを利用する際の注意点は
①無断欠勤はサービス利用永久停止 ②やむを得ないキャンセルでも配慮されないことがある ③契約にない仕事を任されることがある ④放置プレイされることがある |
僕の今後のカイテクの運用方法ですが、とりあえずあと2施設くらいは新しいとこに行ってみようと考えています
その上で継続して行く施設を一つに絞ります。新しいとこは刺激も多くて学びもあるのですが、精神的な負担が大きいので
月1〜2回午後勤務のみのとこを選んで、休みの日に午前はジム行って午後からはカイテク。稼いだお金は家族での外食か投資に回す。そんな青写真を描いています
カイテクを利用すると選択肢が広がる。選択肢が広がると心に余裕が生まれる。そんな魅力が詰まっている介護士には必見のアプリ❗️
今後はカイテクの体験記もブログで紹介していこうと思うので、楽しみにしてくれていたら嬉しいです
最後まで読んでいただき、ありがとうございました
宣伝コーナー |
※転職するなら『レバウェル介護』
レバウェル介護のメリットは
- 登録は簡単で連絡のやり取りは基本LINEなので都合がつけやすい
- 自分の希望に沿った求人を紹介してくれる
- ネガティブ情報も包み隠さず教えてくれて、押し売りはしない
- 担当者の交渉で給与アップ
これから転職を考えてる人にはオススメの転職エージェントだと思います
今は転職を考えていない人でも調べるのはタダです。働いている施設の自分の評価は適正なのかを知るためにも登録しておいて損はないと思いますよ✋
僕がレバウェル介護を利用したときの感想はコチラの記事から
※リライブシャツをご存知ですか!?
このシャツを着るだけで
- 柔軟性のアップ
- 身体能力の向上
- 快眠のサポート
- 腰痛・肩こりの予防
これらの効果があり、介護や運送業・アスリートにオススメだそうです
そんな怪しさ満点のシャツですが、実際に購入して体験してみました❗️
その結果は驚くべきものに
コメント
カイテク始めました。
自分は認知症専門棟で勤務しており、大体の施設では働けると思っています。
ですが、初回の施設勤務は緊張感が半端ないですね!
1年くらいの経験では施設にとってプラスにならないと思いました。
バイト感覚で責任ないと思ってる奴は、いつか痛い目をみますね!
TAKさん、こんばんわ。コメントありがとうございます
初回の緊張感は確かに半端ないですね。それによりメンタルも鍛えられます
仕事内容にもよりますが、ある程度経験がないとカイテクは難しい。いい経験になるのは間違い無いですが軽い気持ちで行くのはやめた方がいいですね