※この記事では内容に広告・プロモーションを含みます
介護の仕事の退職理由で『人間関係』は常に上位に挙げられます
私自身も過去に人間関係で退職したことがありますし、リーダーをしていた時もスタッフ間の人間関係には悩まされてきました。゚(゚´Д`゚)゚。
リーダーとはTHE 中間管理職 ですから・・
そして
どの介護施設でも、いわゆる課題スタッフはいると思います
今回は私がリーダーをしていて、「ちょっと、勘弁・・」と思ったスタッフを5つの特徴にわけて紹介したいと思います
お手伝いや声かけが乱暴だとか入居者さんに対してではなくて、スタッフ間での話になります
どんなに仕事が出来ても、こういうスタッフとは一緒に働きたくないよねという記事になっています
インフルエンサー
インフルエンサーはインフルエンサーだけど、人事限定・・
誰が辞めるとか異動になるとかオフレコ情報を専門に拡散します💦
一方で
事務所からの発信や入居者さんの情報にはあまり興味を示しません
そこも拡散してくれ!
やっぱり秘密を守れないのは信用されませんよね
本人の知らないところで情報が出回るのもトラブルになりますし
探偵
インフルエンサーは拡散する情報自体は上からの発信なので真実なのですが、探偵タイプは推理に基づいて結論を出します
例えば・・・
スタッフが充足しているのに新しいスタッフを雇った
おかしくなーい・・
そして推理を開始
新しいスタッフがきた=誰かが辞めるか異動になるという結論に至り
「絶対そうだよ」を決め台詞に拡散します
で、探偵タイプは女性スタッフに多く、けっこうな確率で当たってるんですよね
女性の勘は鋭いって本当
ただ先ほども言ったように推理に基づいて結論を出すので外れていることもあります
けっこうな確率で当てるので信憑性が高いからこそタチが悪いと言えますね
デマを流すことになるので要注意人物となります
全く関係ないスタッフが「辞めるんじゃないか」と噂を立てられたりとかあったから、ホント笑えない💢
あとの火消しが大変だった😢
新人に異様に厳しい
スタッフが足りなくて大変!!何とかして
そう言ってるスタッフに限って新人スタッフに異様に厳しかったりします
新人スタッフが出来るようになったことより、出来ていないことにフォーカスを当てていることが多い
それにより新人スタッフは萎縮するし自信も生まれないし、退職するリスクが高くなります
ちなみに・・
新人スタッフのOJTについては、こちらの記事もぜひ!
そして退職されたらされたで、また
入社してもすぐに辞める。何とかして
みたいなことを言ったりします
どないせえっちゅうねん!!
退職を希望したスタッフに理由を確認すると、毎回同じスタッフの名前が出てくるなんて介護施設ではあるあるではないでしょうか?
かといって簡単にそのスタッフのクビを切ることもできない・・
異動で環境を変えようにも、そういうスタッフはどこからも嫌がられる・・・
そんな感じでスタッフが居つかない要因の一つであることがわかっていながらも、放置されていることがあります
もちろん本人にはその自覚はない、、、
表と裏の顔を使い分ける
リーダーのいる時の顔といない時との顔を使い分けているスタッフ( ̄^ ̄)
バレてないと思ってるかもしれませんが、分かってますよ
ただ自分の前ではちゃんとやるから、注意するタイミングが難しかったりする
そういう小ズルいスタッフはフロアの空気を乱すから、ちょっと勘弁ですね
後出し
フロアなどでのミーティングでは意見しないのに、そこで決まったことが実際には上手くいかなかった時に
だと思った〜
というスタッフ
イライライライラ・・・・・・💢
だったら、ミーティングの時に言えよと
そういう後出しでダメ出しするヤツいませんか?
こういう他人事みたいな言い方をするスタッフは嫌ですね
一時期は「じゃあ、代案を考えてきて」と言い返したこともありましたけど、大人気ないし不毛なのでやめました
むしろ距離をとるようになりました
終わりに
今回紹介した「ちょっと、勘弁」なスタッフは私の周りだけじゃないと思うのですが、いかがでしたでしょうか!?
その一方で大きな力を発揮してくれたことも何度もあるので、言い方を変えると残念なスタッフとも言えるかもしれません
そして、そのスタッフがどこで一番光り輝くのかを見極めて、活躍できる舞台を作ってあげるのもリーダーの役割なのかもしれませんね
最後まで読んでいただき、ありがとうございました
良かったら他の記事も読んでくれたら嬉しいです😄
宣伝コーナー |
※介護系の資格取得ならユーキャンがオススメ٩( ᐛ )و
ユーキャンのテキストは図解やイラストが豊富で初心者の視点でわかりやすく解説されていて、効率的に勉強を進めることができます
項目ごとに実践課題もあったりして、その都度自分の理解度を知ることも可能
また添削を提出すると講師からのコメント付きで返ってきたり質問をすることもできます
そういったサポートがあるのもユーキャンの魅力✨
ユーキャンについての記事はコチラから
コメント