介護施設のイベント(行事)の裏側

介護施設関連
ピョン太
ピョン太

※この記事では内容に広告・プロモーションを含みます

介護施設のブログを見ていると楽しそうにイベント(行事)に参加されている入居者さんの写真をよく見かけます

介護施設でのイベントは入居者さんの楽しみでもあり、施設の明確な売りでもあります

私は長いことイベントの担当をやってきたのですが入居者さんが喜んでくれたら嬉しいし、「次も楽しみにしてるよ」という言葉が次への活力になります😆

ただそこに至るまでの企画や準備、買い出しなどはけっこう大変、、、

休みを削ることもザラにある

今回はそんな介護施設のイベントの年間スケジュールについてとイベント毎の苦労について紹介していきたいと思います

それでは、いってみましょー ٩( ‘ω’ )و

かいご畑

介護施設のイベント 4〜6月

まずは4〜6月の主なイベントから

4月

お花見🍡🌸

私がいた施設は桜が見れるところまで距離があるので車で送迎します

この入居者さんのドライブのスケジュールを組むのが一苦労・・

施設の車が空いているタイミングに合わせるのですが、入浴やリハビリ・入居者さん同士の相性に考慮して組まないといけない

「あの人と一緒は嫌」とか普通にあるんです

付き添いのスタッフをフロアから出せるのかという問題もある

とはいえ、そこさえ組めれば後は同行するだけ。入居者さんから好評の鉄板イベント♪( ´▽`)

入居者さんにとって桜は特別な存在なんですよね

困るのは

ねえ、ちょっと枝を折ってきて。

部屋に飾りたいのよ

と言う入居者さんが数名いらっしゃる

5月

母の日

毎年カーネーションの一輪挿しとスタッフからのメッセージカードをプレゼントしています

催しとしてはみんなで合唱したりとか歌がメイン。岩崎宏美さんの『いのちの理由』を手話付きで歌った際は、その後に入居者さんの間で手話が流行ったことも🎶

母の日や父の日で困るのがお子さんのいらっしゃらない入居者さんへの配慮

皆さんはどうしてますか?

私はお伺いするのも何だから普通にお誘いしているのですが、いつも躊躇はしてしまう

また、とある入居者さんからは「私はあなたのお母さんじゃないのに、何であなた方がお祝いするの?」と言われたことも

そうかもしれないけど・・。ねぇ〜

6月

父の日

毎年ヒマワリの一輪挿しと、なんちゃって居酒屋で入居者さんにお酒を振舞います🍺

入居者さんは大喜び、その日の夜勤者は憂鬱な日となります

ただ、その日に転倒事故が起きたことは一度もないんですよね。それは普段以上に夜勤者が巡回している賜物なのかもしれない

ちなみに居酒屋イベントする時はカラオケも一緒にやるのですが、当時の男性入居者さんはシャイな方が多くてイマイチ盛り上がらず

試しに女性スタッフが浴衣に着替えてカラオケしたら

ま、男はそういう生き物なんですよ。皆さん、お元気です

介護施設のイベント 7〜9月

続いては7〜9月のイベント

7月

七夕🎋

毎年「笹の葉どっから仕入れる問題」に悩まされてきたのですが、ある時に知り合いが山を持っているスタッフが奇跡的に入社 ٩( ᐛ )و

以降は調達に困らなくなりました

入居者さんの短冊の願い事って見ていて楽しい

お金持ちになりたい

とか

若くてイケメンのスタッフが入ってきますように

とか

もう充分、幸せですと書いていた素敵な入居者さんもいらっしゃいましたね

8月

夏祭り(納涼祭)

私がいた施設では年間で一番大きなイベントで準備は3ヶ月前から始まります

当日はご家族の方々も参加されるので緊張感があるし、普段コンタクトが取りづらい方とお話しするチャンスでもあったりする

内容は盆踊りや射的・ヨーヨーすくいなどの出店。スタッフによる劇(水戸黄門)や歌。あとは南中ソーラン節を毎年踊っています

昼食時には神輿でフロアを回ります

これが地味にキツい・・

ちなみに私がいた施設のホールは広くなくて、4フロアの入居者全員とご家族が一度に集まれない

なので午前と午後の2回公演

終わった時はみんなヘトヘト・・

私は夏祭りの実行委員長をしていたのですが祭りの前日は準備で23時くらいまで残業して、帰るのが面倒くさくなってマンガ喫茶に泊まるというのが恒例になってました

でも、こういうお祭りって当日も楽しいのですが、皆であーだこーだ言いながら企画を練って形にしていく時が一番楽しくてワクワクする♪

名探偵コナンの犯人も「祭りは準備している時が一番楽しい」と言ってたし

ピョン太
ピョン太

チョイスがおかしくね?

9月

敬老会

この頃になるとイベント担当スタッフの疲労が蓄積してきて、夏祭りによる燃え尽き症候群になるスタッフも・・

敬老会は介護施設にとって一番大切な日だと私は思っているのですが、夏祭りに情熱を注ぎすぎるあまり敬老会が適当になりがちという課題がありまして・・

ある時から夏祭り担当と敬老会担当を分けることにしました

以前は入居者さんに個別にプレゼントを購入していたのですが、スタッフの負担が大きいので全員同じものに変更。誕生日もそうですがプレゼントの購入は休みの日に行くのがデフォで毎年課題になるのですが、結局解決できず・・。勤務を抜けて買いに行くという案もあったけど、とてもじゃないけど無理でした

皆さんの施設ではプレゼントの購入はどうしてますか?

脱線しましたが敬老会のイベントも歌がメイン。『長生き体操』とか歌に合わせて体を動かしたりするのでオススメですよ

入居者さん参加型というのが当時いた施設のモットー

見てるだけなのは辛いですからね

施設で働いている職員の中にはだいたい楽器の演奏ができるスタッフが数人いたりするので、そういう方にいつもお願いしています

私はユーキャンでちょっと大正琴が弾けます

ただギターとのセッションで桜を弾いた時は、ギターの音に大正琴が完全にかき消されるという悲しい思い出があったり・・😭

あとは社協に演奏を依頼するケースもありますね

介護施設のイベント 10〜12月

続きまして10〜12月のイベント

10月

ハロウィン🎃

過去に何度かハロウィンイベントでスタッフが仮装したことがあるのですが、あんまりウケが良くなかったんですよ

入居者さんからしたら馴染みがあまりないイベントなので「何やってるの?」という感じになり、身内ウケで終わることも、、、

なので、ある時からスッパリやめました

10月は日々のアクティビティーに力を入れつつ、この後のイベントに向けての充電期間💤

11月

文化祭

日々のアクティビティーでやっていた書道や塗り絵、縫い物などの展示会をご家族を招いて行います

他にも各フロア毎にテーマを決めて、ちぎり絵などの共同作品を作成したり

とは言っても半分くらいはスタッフが作っていたりする

他には自宅にある昔の趣味で作ったものを展示させてもらったりしていました

陶芸の壺とか手編みのバッグとか各国に旅行に行った時の風景写真などですね

これがけっこう好評で入居者さん同士で昔の思い出話で盛り上がります ( ´ ▽ ` )

皆さんクオリティが高くてビックリするし意外な特技があったりして新しい発見がある

入居者さんからしても作品を見てもらうことは嬉し恥ずかしなようで、まんざらでもないご様子

始めた時は「どうかな?」と思ったのですが今やすっかり恒例のイベントになりました

紛失や破損のリスクには細心の注意が必要

12月

クリスマス会🎄

毎年ハンドベルの演奏とビンゴ大会を開催

ここでもプレゼントの購入でスタッフの休みが潰れる・・💦

ビンゴ大会は入居者さんに喜んでもらえるのですが中には景品にケチつける方もいて、そういうのが嫌なんで何位でビンゴになろうと「この人にはこれ」とこっそり決めていました

そっちの方があとあとが楽でしたし、入居者さんにより喜んでもらえる

ハンドベルは皆そろっての練習はあんまり出来ないけど、夜勤中の空き時間でちょこちょこ練習しておけば本番は何とかなるイメージ

かいご畑

介護施設のイベント 1〜3月

最後に1〜3月のイベント

1月

初詣

今までは新年会を行っていたのですが、2年連続でインフルエンザの流行で中止になったこともあり3月に変更。そんな経験もあって1月はイベントを控える傾向になりました

初詣も花見同様にドライブのスケジュールを組んでご案内するのですが、神社のバリアフリーはそこまで整備されていないので全員とはいかず・・

それにしても日本人はクリスマスだったり初詣だったり

色んな宗教をつまみ食いしてるな

2月

節分👹

節分も意外と難しい行事

入居者さんの中にはミキサー食やソフト食の方がいるのですが、豆を渡すと食べちゃうんですよね💦

そういう方達には個装されているチョコレートをお渡して食べても大丈夫なようにしました

いざ豆まきをすると入居者さんも鬼役がスタッフだとわかっているので「かわいそう」と投げてくれず・・

鬼が「お願い、投げて!」というドMなよくわからない展開になる

ピョン太
ピョン太

必死やな

3月

新年会

甘酒やおしるこを飲みながら合唱と去年1年間で撮った写真をスライドショーで上映

自分で作っておきながら、見てると泣きそうになる

最後に

ちなみに私が介護施設で働いていて一番恐怖のイベントはバレンタイン

この意味をわかってくれる男性スタッフいるかな

イベントは買い出しや企画など大変なことがたくさんあります。フロアの業務をしながらだからスタッフには負担になることもある

だけど入居者さんが喜んでいる姿を見ると「次は何やろうかな」とニヤニヤしながら考えている

入居者さんにイベントを楽しんでもらうためには、まずはスタッフが楽しまないとね

最後まで読んでいただき、ありがとうございました❗️

よかったら他の記事も読んでくれたら嬉しいです😄

宣伝コーナー

介護系の資格取得ならユーキャンがオススメ٩( ᐛ )و

ユーキャンのテキストは図解やイラストが豊富で初心者の視点でわかりやすく解説されていて、効率的に勉強を進めることができます

項目ごとに実践課題もあったりして、その都度自分の理解度を知ることも可能

また添削を提出すると講師からのコメント付きで返ってきたり質問をすることもできます

そういったサポートがあるのもユーキャンの魅力✨

ユーキャンの通信講座

ユーキャンについての記事はコチラから

コメント

タイトルとURLをコピーしました