※この記事では内容に広告・プロモーションを含みます
今年で介護の仕事に就いて16年目になります。一般的にみればベテランの域に入ってきたという感じでしょうか
そんな私も今から11年前は有料老人ホームでリーダーをしていました。前任のリーダーが体調不良で休職となり、なぜか私が引き継ぐことになった
そのときは自分なりにベストを尽くしていたつもりですが、11年が経ち振り返ってみると反省することがいっぱいある
今回は介護士16年目の私が、介護士5年目でリーダーなりたての頃の自分に伝えたいことを記事にしました
今現在リーダー業務に従事していて悩んでいる方の参考になれば嬉しいです
それでは、いってみましょー .\(( °ω° ))/.
周りを頼ろう
リーダーだからと言って仕事を抱え込みすぎてないか
それは本当にリーダーじゃなきゃできないことなのか
他のスタッフに任せられないか一度冷静になって整理してみよう
お願いしたら快く引き受けてくれるかもしれないよ
「自分でやったほうが早い」と思っているのだろうけど、それだといつまで経っても自分がやり続けないといけないし、周りも育っていかない
周りを頼ることは恥ずかしいことじゃない
自分じゃなきゃ出来ないことなんて実はほとんどないんだよ
スタッフ皆に好かれようと思わない
イタリアの経済学者ヴィルフレド・パレートが提唱した「パレートの法則」というものがある
2:6:2の法則と呼ばれ、自分のことを好きでいてくれる人が2割、行動によって好き嫌いがわかれる人が6割、何をしても嫌う人が2割
スタッフ全員に好かれるなんて無理なんだよ。だから気にしないで
それに皆に良い顔し続けるのは疲れるし、スタッフ同士の派閥争いに巻き込まれて鬱状態になり仕事を休むことになるぞ
2:6:2の法則を俺がいつ知るかだって?
10年後だ
この言葉を知った時、ちょっと気持ちが楽になったね
業務を詰め込まない
入居者さんのためを思って行動することは良いことだ
でも、大丈夫か?業務スケジュールがパンパンになってるぞ
そして周りのスタッフの顔を見てみろ。完全に笑顔が消えているじゃないか
やることに追われて不安や怒りや焦りを感じているスタッフが入居者さんに対して、より良いケアが出来ると思う?
余裕があるっていうのは悪いことじゃない
入居者さんのためにも
スタッフのためにも
『やらないこと』を見つけることも大切だからね
あと入居者さんやご家族のご要望に100%応えなきゃいけないと思わなくていい。時に断る勇気も必要なんだよ
ワケのわからん自慢をするな
「先月は50時間残業した」とか「3日休日出勤した」とかワケのわからん自慢をするな
自分は頑張ってるんだムーブをかますな、今思い出しても恥ずかしいぞ
周りのスタッフを育成できてないツケを払ってるだけなんだよ
気をつけろ
リーダー業務に慣れてきた頃にお前は早番なのに夜勤と勘違いして盛大に遅刻することになる。油断するな。そういうとこあるぞ、お前は!
あと勤務後に喫煙所で20代の女性スタッフの悩みを1時間くらい聞いていたら「あの2人付き合ってるんじゃないの?」「リーダーが不倫してるの?」とウワサされることになる。気をつけろ
筋トレをしよう
お前は仕事のオン・オフの切り替えが下手くそなことを自覚しよう。家に帰っても次の日の勤務のことが気になって夜に眠れなくなるんだから。残念ながらその傾向は10年後も変わっていない
でも、大丈夫
その悩みは筋トレが解決してくれる
運動をすると『幸せホルモン』が分泌されてストレスが解消されるし、良いアイディアが浮かんできたりする。体型が変わって自信がつくし、太りにくくもなる
何より運動の疲れで夜中まで起きていられなくなる
すぐにジムへ行け
あとプロテインも買え
使うべき所にちゃんとお金を使うんだ
一番くじとかで大人買いするから、お金がなくなるんだよ
つみたてNISAもついでに始めちゃいな。投資はギャンブルじゃないからさ
最後に
10年前の自分に伝えたいことは、まだまだたくさんあります
過去を振り返って後悔しても意味ないし、大切なのは「いま」であり「未来」であると思う
でも、たまにはあってもいいんじゃないかな
皆さんは10年前の自分に一番伝えたいことは何ですか?
今回は私がリーダーになりたての頃の失敗談を紹介しましたが、リーダーをしていて悩んでいる方のお役に少しでも立つことができたら幸いです
最後まで読んでいただき、ありがとうございました
そして
介護福祉士を受験された皆様、本当にお疲れ様でした❗️
皆様の努力が成就されることを願っております (≧∀≦)
宣伝コーナー |
※介護系の資格取得ならユーキャンがオススメ٩( ᐛ )و
ユーキャンのテキストは図解やイラストが豊富で初心者の視点でわかりやすく解説されていて、効率的に勉強を進めることができます
項目ごとに実践課題もあったりして、その都度自分の理解度を知ることも可能
また添削を提出すると講師からのコメント付きで返ってきたり質問をすることもできます
そういったサポートがあるのもユーキャンの魅力✨
ユーキャンについての記事はコチラから
コメント