『祝!ブログ運営2周年』〜介護士のつぶやき42〜

介護士の日常やつぶやき
秘書 ロゼッタ
秘書 ロゼッタ

※この記事では内容に広告・プロモーションを含みます

報告が遅くなりましたが2023年12月12日で「なんくるないさ!!社畜介護士の日常あれこれ』のブログ運営が2周年を迎えました❗️

やまちん
やまちん

誠に、誠にありがとうございます

ピョン太
ピョン太

パチンコ屋みたいになってんぞ

記事の数ももうちょっとで区切りの200。正直ここまで続けられるとは思いませんでした

こうやって継続できたのも読んでくれる皆さまがいたからこそ

心から感謝申し上げます

そして今後も当ブログをよろしくお願いいたします

もうすぐ1年の終わりということもあって今回はブログの記事とともに2023年を振り返っていきたいと思います

それではいってみましょー ٩( ᐛ )و

かいご畑

1月〜3月

記事を振り返ってみると、1月はまだコロナ5類前だったんですね

私はワクチンの副作用は全くなかったのですが、確か5回目以降は接種していません

ところで今は何回目なんでしたっけ?

ちょっと平和ボケしてきていますがX(旧:Twitter)を見ると感染はまだまだ続いており油断はできない状況。インフルエンザも含め体調管理には気をつけないといけませんね

春日井市の特養で認知症の女性が食べ物を喉に詰まらせて窒息し、亡くなられるという事故が起きました

そして名古屋地裁は施設側の注意義務違反を認定して計約1370万円の支払いを命じたのです

この件以外でも訴訟で介護現場にとっては厳しい判決が増えてきており、介護施設は今後挑戦することをやめるのではないかと危惧しています

転倒が怖いから歩行器はやめて車イスにしましょう・・

夜間のトイレの使用は危ないからオムツにしましょう・・

食上げはやらないけど、食下げは迅速に対応・・

認知症がある方の入居は拒否します・・

それが今後の介護施設の在り方になってしまうかもしれません

事故をなくす努力は必要ですが100%は不可能。あまりにも介護現場の実情が理解されていない判決が続いていて悲しい気持ちになります

4〜6月

ブログを始めて常々感じることは読者の興味がある記事を書くことの難しさです

自分では「これはイケる」と思った記事が全然関心を示してもらえないこともあれば、とりあえず描いてみた記事が思わぬ反響があったりする

それがこちらの記事

介護施設によっては立ちオムツを禁止している施設があり、それについて私の見解を綴った記事です。結論から言うと私は立ちオムツは肯定派ではありますが事故のリスクがけっこうあるということは理解しておいたほうが良いと思っています

私がいた施設では過去に何度か立ちオムツ中の事故があり、なかには転倒し骨折されてしまうという重大事故も起きていますから

この記事をXで告知した際には多くの方からご意見をいただき、施設や介護士によって価値観が違うことを改めて認識しました

また意外と『立ちオムツ』という言葉は全国でメジャーなんだとわかり面白かったですね😅

やまちん
やまちん

チン巻きも全国スタンダードなんかな?

ピョン太
ピョン太

やめとけ

4月の印象的なエピソードとしては体調不良による夜勤の早退

夜勤中に38℃の熱がでてギブアップ・・

コロナの検査を何度しても陰性で、結果はまさかのインフルエンザ

その日は夜勤で出勤して担当フロアの4階まで階段を上がっているときに息切れがしてあれ?」と異変には気付いていました

ただ熱を含めカゼ症状はなかったので「息切れするので夜勤やめて家に帰ります」と言えるわけもなく。そうこうしていたら時間が経つにつれ体調がどんどん悪くなり、38℃の熱も出たため23時に早退するという最悪の展開なってしまいました

見通しが甘くもっと早く判断しておくべきだったと反省

他の人にインフルエンザが移らなかったのは不幸中の幸い。息切れした段階でN95マスクを着用しといて良かったです

7月〜9月

この月のトピックスは何と言ってもリライブシャツ

このリライブシャツを着るだけで

  • 柔軟性がアップ
  • 身体能力の向上
  • 快眠のサポート
  • 腰痛や肩こりの予防

これらの効果があるんです

ピョン太
ピョン太

嘘くせー、なんか嘘くせー

私も最初は半信半疑で購入したのですが、これがホントだったんです❗️

価格が8,000円前後するのでインナーとして着るには高価

ただリライブシャツを着るようになってからは夜勤が楽になったしジムでも重量が伸びたりと、効果を実感していて良い買い物をしたと思っています

本当にオススメなので、ぜひ購入してみてください(≧∀≦)

また私は1ヶ月に1冊介護系の本を読むことを目標にしブログで紹介しているのですが、区切りの10冊を迎えたことを機にまとめレビューを記事にしました

「介護系の本を読みたいけど多すぎて選べない・・」

そんな方たちに向けての記事になっているので参考になるかと思います

ちなみに私の一押しは長谷川和夫さん著書の「ボクはやっと認知症のことがわかった」と、恩蔵絢子さん・永島徹さん著書の「なぜ、認知症の人は家に帰りたがるのか」です

10月〜12月

現在勤めている老健を退職することが決まったのが11月

今年の1月頃には「ここは長くいる職場じゃない」と感じていたのですが、シフトのことやら上司のことやら日に日にストレスや不信感が溜まっていき、老健大会当日のシフトを相談なく有給と公休にされて爆発

考え方が古くて働いているスタッフを大事にしない施設で働いていても報われませんから

そんな私が退職するキッカケとなった老健大会ですが、それ自体は本当に楽しかったです

学びがたくさんありドーパミンとアドレナリンがブッシャー❗️でした

ピョン太
ピョン太

ちょっと何言ってるかわからない

100人以上がいる前で発表したのも良い体験になりましたし、センター方式を開発した認知症介護研究・研修センターのスタッフさんとお話しできたのも貴重な経験。アシストスーツを試着したりサンドウィッチマンのトークショーを見たりと盛りだくさんの内容でした

最後に

今後も読んでくれる皆さんにとって有意義な記事を書いていけるよう頑張っていきたいと思います

引き続き当ブログをよろしくお願いいたします

今日も皆さんにいっぱい良いことありますように

なんくるないさ!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました